トレーニングの効果が出ないって?

2020年01月11日

こんにちは。

お客さんに美味しいラーメン屋さん情報を聞いて、気になってしょうがない三連休の初日です(笑)

「筋トレをしているのにあまり効果を感じないんです…」

そんな悩みを抱えている人も多いんじゃないですか?

筋肉量を増やすための原則を知ることで結果が大きく変わる可能性がありりますよ。

 

トレーナーが必ず勉強するトレーニングの原則って言うのがあるんです。

最初に勉強する基礎的なんですけどね。

この原則を守らないと、せっかくトレーニングをしても筋肉を増やしたり強くすることはできないんです。

今日はその中で3つを紹介しますね。

 

過負荷の原則

1つ目は「過負荷の原則」

普段与えている刺激よりも強い刺激を与えないと、筋肉量は増えない強くならないってことです。

例えば、毎日2キロくらいの重さのある手提げ鞄を持って通勤しているのに、500グラムのダンベルを持ってトレーニングをしてもほとんど効果は無いってことです。

それと同じように、「毎日、通勤で往復3km歩いている人が、ちょっとウォーキング程度の運動をしても下半身の筋肉は増強されないってことです。

普段日常生活の刺激よりも強い刺激をりえるということは、その分だけキツイってことなんです。

楽な運動だと筋肉は増えても強くもなってくれないってもとです。

だからって急に激しいトレーニングをしちゃだめですよ(^_^😉

カラダは昔と違うんですから。

無理のケガのもとですよ。

もうあなたの筋肉は、古くなったゴムと一緒ですから。

無理に伸ばすとパチンって切れちゃいますからね。

 

そんなふうに、急に強度を上げないで、徐々に上げていくことを「漸進性の原則」っていいます。

 

漸進性の原則

これが2つ目です。

いきなり強度の高いものに挑戦するとケガの原因になります。

最初は「過負荷の原則」にならないとしても、低強度のものから始めて体を慣らしていきましょうね。

シュワルツ浅井のところにも、

運動は大嫌い!

もう学校を出てから何十年も運動をしていない!

そんな方も多く来られます。

って言うか、ほとんどそんな方です。

そんな方には、徐々に徐々に運藤に慣れてもらうんです。

3か月後には

「最初はひどかったよね~」

なんて笑い話になってます(笑)

そして、3つ目の原則は「継続性の原則」です。

 

継続性の原則

継続的に筋トレをしないと筋肉量の維持・向上はできないということなんです。

筋トレは週に2~3回行なうことが基本って言われています。

 

でも最近だと、専門家が考えた良質な内容のトレーニングだったら、週に1回でも十分に効果があることがわかっています。

 

最初は焦らず、徐々に徐々にバージョンしていって、コツコツ継続です。

そうすれば、身体に変化がでてきます。

 

無理せず、焦らず日常生活の中に運動を取り入れていきましょうね。

師匠は今でも毎日、日本に来た時でもトレーニングしています(^^)/

トレーニング効果が出ないのは、トレーニングの原則に従ってないからですよ(^^)

ダイエットでお悩みの方、気軽に相談してくださいね(^^)v

📞電話:011-624-6724

問い合わせアドレス:https://shape-body.com/contact/

 

ページ最上部へ