ダイエッター必見!太らないお酒の飲み方

2024年10月07日

太らないお酒の飲み方って?

お酒に弱い人と強い人。

実はその違いは酵素にあったんです。

あと、お酒の席で悪酔いしない方法や太らない方法も酵素が鍵を握っているようなんです。

今日はそんな、お酒と酵素の関係、キレイや健康を保ちつつお酒を楽しむ方法についてお話ししますね(^_-)

 

太らないお酒の飲み方とって?

お酒を分解してくれているのは体内の酵素

お酒を飲んでほろ酔い気分になるのは気持ちがいいですよね。

シュワルツ浅井は気分が良くなった経験がないのであくまでも推測ですけど(笑)

 

でもいき過ぎると酔いが回って、気分が悪くなることもありますよね。

そんな時って、体の中で一体何が起こっているのか?

お酒を飲むと、アルコールは胃と小腸上部で吸収されて、肝臓に運ばれるんだけど、そこでは2段階の酵素の働きで、処理されます。

肝臓にあるADH(アルコール脱水素分解酵素)という酵素が、アルコールをアセトアルデヒドと水素に変えます。

実は、このアセトアルデヒドが悪酔いさせる原因。

次にその悪酔い物質のアセトアルデヒドをALDH(アルデヒド脱水素酵素)という酵素が働いて、無害な酢酸と水素に変えて、血液中に放出。

最終的には炭酸とガスと水になって体外へ排出されます。

こうして、体内酵素の頑張りにより、毒であるお酒が分解されるわなんです。
アルコール代謝のしくみ|人とお酒のイイ関係|アサヒビール

 

お酒に弱い人と強い人の違いは?

お酒に強いか弱いかを決めているのは、ある1つのアミノ酸。

アセトアルデヒドを分解するALDHという酵素の働きや能力には個人差があります。

体重60kgの人で1時間に7g程度のアセトアルデヒドしか分解ができません。この量は、日本酒なら0.2合分、ビールなら大瓶3分の1程度です。

飲みすぎると分解自体に1日以上かかることもあります。

だから二日酔いはこの分解作業が追いつかない時に起こるんです。

そして実はアセトアルデヒドを分解する酵素ALDHには2種類あります。

酵素はアミノ酸が繋がり合ってできているんだけど、そのアミノ酸の繋がり方によって2種類に分けられるんです。

このALDHという酵素の487番目のアミノ酸が欧米人は、「グルタミン酸」なのに対して、日本人は「リジン」になっている人が非常に多いのです。

たかが1つのアミノ酸の種類の違いなんだけど、ここがリジンになっている場合、アセトアルデヒドを酢酸に変える能力が弱くなるんです。

だから欧米人に比べて日本人の方がお酒に弱い人が多いんですね。

っと言うことで、お酒の強さは、こうした酵素の違いが関係しているんです。
 

訓練次第では強くなれるの?

じゃあ、シュワルツ浅井のようにお酒に弱い人は永遠に弱いままなのか?

実は、訓練次第では強くなれるあんです。

自分のアルコール処理能力を超えるくらいのお酒が体内に入ってくると、体内では「シトクロムP450」という解毒専門の酵素が働いて、解毒を助けます。

さらに、飲酒があまりに頻繁になってくるとこの酵素が徐々に増加してくるといわれています。

飲み続けているうちにお酒に強くなってきたという場合は、こうした変化が起こっている可能性があるんです。

だからといって、度を越えた飲酒はやっぱりNG。

あまりに飲酒が日常化しすぎている人の場合、体内に増えたシトクロムP450が手術時の麻酔を毒と認識し分解してしまうから、麻酔が効きづらいともいわれています。

ただ、体内に入るあらゆる有害物質を分解してくれるから、生まれつきこのシトクロムP450が多い人は、多少の無理があっても病気になりづらいとか、健康的生活を送ることができるとか。
 

まあシュワルツ浅井の場合、この年でお酒を覚えちゃったらろくなことにはならないので、止めておきます。

 

お酒とおつまみの選び方次第で、飲んでも太らない

アルコールに強い弱いに関わらず、当然飲みすぎると太る原因にもなります。

心を満たすためにはお酒をたしなむのはありですよね。

しかしダイエット中の人は、選ぶお酒の種類と一緒に食べるおつまみに気をつけて下さいね。

お酒は糖質が高いものが多くて、特に女性が好きな甘いカクテルや果実酒はカロリーもかなり高いから、たとえ飲む量が多くなくても注意が必要です。

あと、おつまみに米類や麺類など炭水化物を頼んでしまうと、糖質の摂りすぎで確実に太ってしまいます。

お酒を飲む時のおつまみは、出来る限り炭水化物類(ご飯類、パスタ、パンなど)を控えて、たんぱく質やビタミン・ミネラルを意識したものを選びます。

ビールも糖質が高い上に、成分に塩分をあまり含んでいなくて、カリウムが多いから、飲めば飲むほど、尿から水分が排出されて、体内はナトリウム不足となって、ついつい塩辛いものが食べたくなるんです。

そして、カロリーの高いおつまみを食べすぎてしまうことも。

 

ビールのおつまみとして是非お勧めしたい食べ物は枝豆。

枝豆の栽培・育て方を解説!栽培の手順と収穫、病害虫の対策まで ...

枝豆は糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1をはじめ、アルコール分解を助けるメチオニンやビタミンCも豊富です。

あと、比較的糖質が少ない焼酎やウィスキーなどの蒸留酒の方が太りにくいです。

本格焼酎』の蒸留の不思議 - 焼酎酒場くろいさ本店 by 大口酒造
 

 

お酒を楽しみながらもキレイでいるためにこれだけは我慢!

お酒を選ぶ時にカロリーだけをみて選ぶ人も多いと思います。

しかし大量の食品添加物が含まれているアルコール飲料は、太る以前の問題で、健康上よくありませんから、お勧めできません。

 

特に注意が必要なのが、コンビニなどで買える缶入りチューハイ

購入の際は必ず原材料表記をよくチェックしてくださいね。

香料、酸味料、人口甘味料、色素類などたくさんの食品添加物で作られたものが多いのです。

勿論それ以外のアルコールも同様。

出来る限り自然な製法で作られたものがいいですね。

お酒を飲んだ後は、シメにラーメンや甘いデザートが欲しくなりますよね。

シメにラーメンを食べてしまうのは、なぜなのか〈老けない人は何 ...

ダイエットを意識されている人は、ここはグッと我慢です。

なぜお腹がいっぱいの状態なのに、こういったものが食べたくなるのか?

体内でアルコールを分解する時に肝臓では血液中の糖分を大量に消費するから、脳が空腹状態と認識して、お腹が空いたような感覚になってしまうんです。

ここは「嘘の空腹感」に惑わされないで、水分を摂って寝てしまうのが一番です。

シメを我慢できた場合も我慢できなかった場合も楽しい飲み会でストレスが発散できれば心はきっと満たされます。

終わったことを後悔しないで、飲みすぎ・食べすぎてしまった後は、早い段階でリカバリーすることです。
 

上手にお酒とつきあいましょう!

最後に、太ることなく、楽しく飲酒を楽しむためのポイントをお話ししました。

上手くお酒と付き合って、理想のボディを手に入れてくださいね(^_-)

ダイエッター必見!太らないお酒の飲み方

 

ダイエットでお悩みの方、気軽に相談してくださいね(^^)v

無料カウンセリング実施中!

📞011-624-6724

問い合わせアドレス:https://shape-body.com/contact/

完全個別・完全個室・マンツーマン指導・シュワルツ浅井責任指導

ダイエット・ボディメイク専門パーソナルジム

「シェイプボディ」

札幌市中央区南1条西19丁目291-50 エスターロワイヤル2階

🚇地下鉄西18丁目駅、2番出口から徒歩2分

🅿専用駐車場完備

シェイプボディ

📞011-624-6724

✉info@shape-body.com

ホームページ https://shape-body.com/

ページ最上部へ