ダイエットやめたら痩せちゃった!?

2025年03月26日

ダイエットやめたら痩せた!?それってどういうこと?

ダイエットを頑張っているのになかなか痩せない…って悩んでいませんか?

もしかしたらダイエット自体が痩せない原因になっているのかも。

え、それってどういう事?

実は、「ダイエットをやめたら痩せた」ということって結構あるんです。

っと言うことで今日は、やめたら痩せる、間違ったダイエットについてお話しますね。

こんなダイエットは今すぐやめろ!

ダイエットをやめたら痩せるのは「ストレスから解放」されるから

ダイエットと言えば、食べる量を減らさないといけない、毎日長時間ランニングしないといけない、みたいなイメージありますよよね?

確かに、そういうやり方もあるにはあるんですけどね。

でも、そんな無理や我慢ばかりの“つらいダイエット”は、ストレスを溜め込むばっかりで、成功の確率は低いんです。

ストレスはダイエットの大敵!

ストレスを感じると、自律神経が乱れて、血行が悪くなって体の冷えにつながったり、内臓の動きが鈍くなったり、カロリーを消費しにくくなって痩せにくくなってしまう事がよくあるんです。

あと、ストレスを感じると食欲を抑えるホルモンの分泌が減って、食欲を盛んにするホルモンが多く分泌されるから、ますます食事制限がつらくなってストレスになるという悪循環になっちゃうんです。

こんなダイエットに心当たりないです?

  • とにかく食べない!厳しい食事制限
  • ひたすら走る!つらい運動
  • 毎日体重を量る

厳しい食事制限や無理な運動みたいな、つらいダイエットでストレスを溜め込んでいたら、せっかく頑張っても痩せにくい体になっちゃいます。

つらいダイエットをやめてストレスから解放されて、痩せやすくなることがあるんですよ。

とにかく食べない!厳しい食事制限

ダイエットで食事の見直しは大切だけど、食事を抜いたり、ひたすら野菜ばかり食べるようにするとか、制限しすぎるのはNGです。

食べたい気持ちを我慢するのはつらいですよね。

食べたらいけないと思うと余計に食べたくなるし、我慢しきれなくなって暴飲暴食の原因になっちゃいます。

あと、食事を制限しすぎるとエネルギーが不足して、その少ないエネルギーで生きていけるように、体が消費エネルギーを節約しようと省エネモードになります。

カロリーを消費しにくく脂肪を溜め込みやすい状態になって痩せにくくなっちゃうんです。

いつも言ってるけど「食べない」ダイエットはやめて、「食べるものを選ぶ」ことでしっかり痩せますからね。

あ、食べ過ぎてる人は別ですよ。

ひたすら走る!つらい運動

ダイエットのためにはもちろん運動も大切。

でも、やりすぎると逆効果になってしまうことがもあるから注意です。

毎日何時間もランニングしたり、ジムに毎日通って負荷の強いトレーニングをする必要はありません。

体力的にも精神的にもつらいし、ストレスになっちゃいます。

あと、ランニングなどの有酸素運動は、確かに脂肪を燃やすのに有効なんだけど、長時間続けても消費できるカロリーはそこまで多くないんです。

ジムでのトレーニングは筋肉を増やして痩せやすい体を作るのにおすすめだけど、負荷が強すぎたり、毎日やろうとすると、ケガにつながったり、逆に筋肉の成長を妨げてしまうことがあるのでポイントを押さえて行うことが大切です。

毎日体重を量る

ダイエット中、体重は気になるもの。

1ヶ月で〇kg痩せたい、〇kg台になりたいとか、体重をダイエットの目標にしている人も多いですよね。

でも、体重はそこまで気にしなくてOK。

だいたい「痩せる」ってことは、体重を落とすことじゃなくって、余計な脂肪を落とすこと。

体重は体の水分量や、食事の消化具合とか、量るタイミングによって変わるから、体重が減らないからと言って痩せていないとは限らないんです。

体重はダイエットの指標にはなるけど、「どれぐらい痩せたか」が直接みえるものじゃないからね。

例えば女性ならホルモンの関係で生理前に水分を溜め込もうとするから、たとえ脂肪が減っていたとしても、水分量で体重が増えたりします。

あと、ダイエットのために筋トレしている人は筋肉が増えて体重が増えた可能性もあるからね。

筋肉は脂肪より重いから、脂肪が減ったとしても筋肉が増えたことで体重が変わらなかったり増えたりすることがある。

でもそれは、太ったわけじゃなくて、痩せやすい体に近づいた証拠!

ウエルカムです!

それなのに、「前の日より1㎏増えた…」といちいち不安に思っていたらもったいないよ!

体重測定

ダイエットで大切なのは見た目!

体重が変わらなくても、見た目がほっそり引き締まっていたらそれでダイエット大成功!

体重なんて誰にも分らないからね(笑)

だから体重ばかり気にしないで、見た目の変化で勝負です(^^ゞ

ダイエットは見た目が大事

ダイエットはイベントじゃない!

ダイエットというと、食事制限や運動など、何か特別なイベント?みたいに思っている人も多いかもしれないけど、そうじゃないよ。

ダイエットするぞ!って意気込んで行うようなことじゃなくて、食べるものや食べる順番を工夫したり、普段の生活の中でできる簡単な運動を心がけたり、睡眠や姿勢を整えたり、痩せる習慣を取り入れるだけでちゃんと痩せられるんです。

例えば

  • タンパク質中心の食事にする
  • よく噛んでゆっくり食べる
  • できるだけ階段を使う、1駅分歩く
  • 自宅でできる簡単な筋トレをする
  • 早寝早起きする
  • お風呂は湯船に浸かる

こんな感じで、日常のちょっとした工夫でOK!

ダイエットしている意識がなくてもできることを生活に取り入れて、それを続けていけばストレスにならないし無理なく健康的に痩せることができるからね。

だからいつも失敗している厳しい食事制限やハードな運動なんかのダイエットはやめて、無理なくできる痩せる習慣を身につけていこいう。

結果を焦って過激なダイエットに走らないで、一生続けられる生活習慣を身につけようね(^^)v

ダイエット成功

あなたの-10㎏ダイエットをお手伝いします!

予約はこちらから!今だけ!ダイエット診断付き体験レッスン通常10,000円が3,000円!

ページ最上部へ