札幌でダイエットはシェイプボディ!シェイプアップ専門のパーソナルトレーニングジム
2025年06月02日
「最近、二の腕がぷにぷにしてきた気がする…」「Tシャツを着ると二の腕だけ目立つ…」
そんな悩みを抱えるあなた、実はその悩み、科学の力で解決できるかもしれません!
今日は、研究結果を交えつつ、効果的なエクササイズや生活習慣を紹介します。
まず、残念なお知らせです。部分痩せは基本的に存在しないというのが現代科学の見解です。
『Journal of Strength and Conditioning Research』の研究では、特定の部位だけを運動しても、その部分の脂肪が特別減るわけではないことが報告されています。
でも安心してください!
全体の体脂肪を減らしつつ、二の腕の筋肉を鍛えれば、見た目は確実に変わります!
✔ 脂肪の蓄積(特に皮下脂肪)
✔ 筋肉不足によるたるみ
✔ むくみ・血行不良
✔ 姿勢の悪さや肩・首の凝り
女性は男性より皮下脂肪がつきやすく、さらに筋肉量も少ないため、二の腕がぷにっとなりやすいんです。
1️⃣ 筋トレは必須! 『American Journal of Physiology』によると、筋トレは基礎代謝を高め、脂肪燃焼を助ける効果があります。特に二の腕の引き締めには上腕三頭筋の強化が鍵。
2️⃣ 有酸素運動を組み合わせよう! 筋トレ後に有酸素運動をすると脂肪燃焼効果がアップ。『Sports Medicine』のレビューによれば、有酸素運動は体脂肪減少に確実な効果があるとのこと。
✅ 月・水・金 → 筋トレ(ニープッシュアップ・キックバック 各3セット)
✅ 火・木 → 有酸素運動(ウォーキング30分 or ジャンピングジャック10分)
✅ 毎日 → 食事管理と軽いマッサージ
二の腕の脂肪は、科学的に対策すれば確実に変えられます。ただし、1日で結果を求めるのはNG。
まずは今日から1週間、自分の体と向き合ってみましょう。
もし「一人では続かない」「何から始めたらいいかわからない」という場合は、専門家に相談するのもアリです。
理想のすっきり二の腕を手に入れるために、今すぐ第一歩を踏み出しましょう!\(^o^)/