札幌でダイエットはシェイプボディ!シェイプアップ専門のパーソナルトレーニングジム
2025年04月16日
「最近ちょっと太ってきたかも…」と感じたとき、真っ先に思いつくのが“食事制限”という人、多いんじゃないかな?
確かに、摂取カロリーを減らせば体重は一時的に落ちます。
でも、食事制限だけに頼るダイエットには思わぬ落とし穴があるんです…
今日は、食事だけのダイエットのリスクについてお話しますね(^^)v
体重が減った=脂肪が減った、と思いがちだけど…
実は、筋肉も一緒に減っていることが多いのです。
って言うか筋肉の方が多く落ちているかもなんです(◎_◎;)
筋肉はエネルギーを消費するエンジンのようなもの。
どんどんエネルギーを消費してくれる器官です。
でも、入ってくる燃料が少なくなると、身体は無駄にエネルギーを消費しないために、自動でエンジンを小さくしちゃうんです。
どうやってエンジン(筋肉)小さくするのか?
筋肉を分解してエネルギーにして使っちゃうんです。
まるで車のハイブリットのエンジンが電気が不足するとガソリンエンジンに変えるように…
自動で筋肉を分解です。
でも筋肉は、私たちの代謝(カロリーを消費する力)を保つために大切な組織です。
筋肉が減るとエネルギーを消費できなくなるんだから、基礎代謝が下がって太りやすく痩せにくい体になってしまいます。
その結果…
• 以前より少し食べただけで太る
• リバウンドしやすい
• 見た目が“しぼんだ”ような印象に
なんてことにになっちゃうんです😥
筋肉を守る=リバウンドを防ぐカギ!
ここで大切なのが**“運動を取り入れる”**ということ!
特におすすめは、
• 軽い筋トレ(自重・加圧・ダンベルなど)
• ストレッチやウォーキングなどの有酸素運動
これらを組み合わせることで、筋肉量をできるだけ維持しながら脂肪を落とすことができるんです。
そして引き締まった体・疲れにくい体・代謝の高い体になっていくんです(^^)v
・食事は“整える”ことが基本
・運動を“味方”につけて、筋肉を守る
・無理せず、長く続けられる方法を選ぶ
「ただ痩せる」だけじゃなくて、「健康的に美しく」年齢を重ねていくためにも、食事+運動のバランスを大切にしたダイエットを目指しましょうね!
「一人じゃ難しい」
「どう続ければいいか分からない」
そんな方は、ぜひ当ジムの体験カウンセリングにお越しください。
あなたの体と目標に合わせて、無理なく続けられる方法をご提案します。