札幌でダイエットはシェイプボディ!シェイプアップ専門のパーソナルトレーニングジム
2025年06月11日
「今度こそ本気で痩せよう!」と意気込んで、冷蔵庫のプリンに別れを告げ、ウォーキングアプリをダウンロードした夜。
そんな時に限って…LINEが鳴る。
「明日、女子会やるよ!焼き鳥&ビール!来るよね?」
……え、なんで今?
このメッセージ、脂肪細胞が送ってる??
結局、「今日だけ特別」「ストレスためるのが一番よくないよね」と自分に言い聞かせ、ホイホイ飲み会へ。
そして翌朝、「体重計に乗ったら今日は一日ブルー」モード突入。
そんなダイエット迷子を繰り返しているあなたに、今日は【思考と優先順位】というダイエット最大の味方についておお話しますね(^^)v
まず大前提として…飲み会そのものが悪ではありません。
でも、あなたの体に“脂肪蓄積”という置き土産を残していくのも事実。
ここで大事なのは、「行く・行かない」ではなく、「どう付き合うか」です。
ここで意識してほしいのが、「アルコールが脂肪蓄積にどう影響するか」という視点。
お酒を飲むと、肝臓はアルコールの分解に全力を注ぎます。
つまり、脂肪の分解は後回し。
さらに、血糖値が乱れてインスリンが出る。
インスリンは脂肪蓄積ホルモンとも言われる存在。
結果、飲んだ後のポテトフライや唐揚げが、もれなくあなたの下腹部へ…こんにちは。
さらに、アルコールが入ると思考がゆるくなって、自制心がポテトの塩くらい軽くなるのも問題です。
なんとなく痩せたいはNG。
「お気に入りのスカートを履きたい」
「自信を持って夏の旅行に行きたい」
など、目的が明確だと、行動の選択にブレがなくなります。
日本人特有の付き合いは断れないという美徳。
でも、無理に出席して自分を消耗するくらいなら、笑顔でこう言いましょう。
「今回は体調整え中!次は絶対行くね!」
これ、意外と好感度上がります。
どうしても断れないときは「行くけど太らない方法」で勝負。
意外と、周りの人も「えらいね!」って言ってくれたりします。
飲み会は楽しいし、友達との時間も大事。
でも、未来の自分のために何を優先するかは、毎日の選択の積み重ねです。
今の欲望 | 未来の理想 | 優先するのは? |
---|---|---|
ビール3杯 | ウエスト-5cm | ウーロン茶で乾杯 |
ラーメン | 自信に満ちた姿 | 野菜スープで満足 |
ダラダラ会話 | 早起きして朝ウォーキング | 「今日はここまで」で退出 |
優先順位を変えると、未来が変わります。
Q:我慢してるのに体重が減りません。意味あるの?
A:あります!脂肪は蓄積スピード>消費スピードなので、まず増やさない工夫が最優先です。
Q:週1の飲み会でも太りますか?
A:内容次第。週1でも暴飲暴食なら、週5のウォーキングも無力です…。
Q:誘いを断ると人間関係が悪くなりそうで不安…
A:「健康のためにセーブしてる」と素直に話せば、大人な付き合いならきっと理解してくれます。
「行きたくなる」も「食べたくなる」も、ぜんぶあなたの思考のクセから。
このクセを「痩せる優先順位」に少しずつ修正するだけで、人生が変わります。
あなたが本当に目指したい姿は、きっとビール3杯後の後悔顔じゃなくて、
鏡に映る「理想の自分」でしょ?
まずは、今夜の一杯をウーロン茶に変えるところから。
あなたの「変わりたい」は本気?
それなら、まずは3日間、飲み会での優先順位を意識してみてください。
たったそれだけで、未来のあなたの脂肪の量と笑顔の数は、確実に変わります。
「このままじゃヤバいかも…」と少しでも思ったあなた、
今すぐメモアプリを開いて、「痩せたい理由」を書いてみましょう!
それが、ダイエット成功の第一歩です。