札幌でダイエットはシェイプボディ!シェイプアップ専門のパーソナルトレーニングジム
2025年07月06日
「痩せたい、でも今日は疲れたから明日からでいいや…」
こんなセリフ、もはや毎日のルーティンになってませんか?
朝はダイエット宣言、昼にはご褒美スイーツ、夜は「明日から頑張る!」の繰り返し。
大丈夫、あなた一人じゃないです。
むしろ、それが普通。
でも! 本気で変わりたいと思っているなら、この記事を最後まで読んでください。
今日は「心の在り方」や「深層心理」に向き合いながら、なぜ痩せたいのに動けないのか?を紐解き、「口だけダイエット」から卒業するための具体的な行動ステップをお伝えします(^^)v
まず、「なぜ痩せたいのか?」を自分に問いかけてみてください。
「可愛くなりたい」 「好きな服を着たい」 「モテたい」 「健康になりたい」
いろんな理由があると思いますが、大切なのはあなたの本音に気づくこと。
ここに深層心理が隠れています。
例えば「可愛くなりたい」と思っていても、実は「過去に誰かに傷つけられた経験」が動機になっていることもあります。
この心の奥にある「動機=根っこ」を見つけることが、心を整える第一歩。
ここでハッキリ言っておきたいのは、
「行動できない=意志が弱いから」ではないということ。
私たちは脳の仕組み上、変化を嫌う生き物なんです。
たとえば、
これらは「習慣」として脳にインストールされている状態。
つまり、行動できないのではなく、行動しないほうが安心と脳が判断してるんですね。
「でも無理…」「どうせまた続かないし…」
とにかく始める前からブレーキをかける癖、やめましょう!
このやらない前提の心の在り方が、一番の敵です。
まずは、1日5分のストレッチでもOK。
「やれた自分」に注目して、 「私は動いた!」という小さな成功体験を積み重ねていきましょう。
それだけで、あなたの「行動するスイッチ」は確実に入ってきます。
ここでちょっとイメージしてみてください。
3ヶ月後、5kg痩せて、理想の服を着て、友達から「めっちゃ綺麗になった!」って言われるあなた。
どうですか?
ニヤけました?
それです、それ!
その来の自分が、今のあなたに語りかけてくる声を、しっかり聞いてみてください。
「今はキツいかもしれないけど、やれば絶対変われるよ」
その声がある限り、あなたは前に進めます。
いきなり毎日1時間の運動なんて無理です。
でも、「毎朝コップ1杯の水を飲む」くらいならどうですか?
その小さな約束を1つ1つ守っていくことで、
「私はやれる人間なんだ」
という心の土台ができてきます。
行動できない原因の一つは「どうせまた失敗する」というセルフイメージ。
それを打ち破るには、「小さな成功」を積み重ねるしかないんです。
極論ですが、どんなにいい方法を知っていても、
動かなきゃ痩せません!
でも安心してください。
ここまで読んだあなたは、すでに変わり始めています。
この瞬間から、あなたは「痩せたい人」から「痩せる人」に変わる準備が整いました。
「行動することが当たり前」になるには、 やらなきゃからやりたいに変わること。
そしてそのために必要なのが、「心の在り方」です。
結局、痩せるために必要なのは、筋トレよりもメンタルトレーニング。
・なぜ痩せたいのか?
・本当の自分の声は何を求めているのか?
・どんな未来の自分になりたいのか?
それを知った上で、少しずつ動いていけば大丈夫。
完璧じゃなくていい。 昨日よりほんの少しでも「前に進む自分」を、ぜひ一緒に育てていきましょう。
あなたの行動を、今日ここから始めてみませんか?
まずは小さな1歩でいいんです。
「この記事を読んだあと、何をするか?」 その行動が、未来のあなたを作ります。
さあ、今日から本気のあなたに会いに行きましょう!